夫は、交際中も結婚後も、私の前ではふつうにお金を使いますが、どうも本質的にはケチなのではないかと感じています。
(自信はあるが、理由は長くなるので省略)
さて、おととし私の父が亡くなり、私は小さなマンションと預貯金2000万円ほどを相続しました。それを夫も知っているので
「あのお金で○○しよう」とか
「あのマンション売って〜〜しよう」とか
言い出すのではないかと警戒していました。
ところが、そういうことは一切言い出しません。それがかえって不気味で、気になって、ついにこちらからきいてみました。
「ねえねえ、あのマンションだけど(私があなたより先に死んだら)姪っ子にあげてもいい?」
(私が姪を大好きなことは、関係者全員知っている)
夫は顔色も口調もまったく変えずに「いいよ」
「それじゃ、あのお金(預貯金2000万円)は、いる?」
夫は顔色も口調もまったく変えずに「いらない」
夫のことばが演技やみえっぱりだとは、思えませんでした。本心(無欲)だとしか思えません。
そこで質問です。
ケチと無欲は両立するのでしょうか。
なお、私たちは夫婦別財布で子供はいません。
ユーザーID:0137516633