はじめまして。
私は38歳の女性で介護士の仕事ををしています。
年齢的にも厳しいかと思いますが、将来の不安から婚活をはじめました。
そこでご紹介していただいた彼のことでご相談があります。
彼は56歳で大きな会社に勤め、彼の母と2人で暮らしています。
学歴や年収、家庭環境は申し分ないのですが、年齢と母親との同居を求めていることから、良いご縁に出会えなかったそうです。
私も人のことはいえないし、せっかく結婚相談所の方から紹介いただいたのだからと会うことになりました。
口下手な方でしたが、素直で誠実な印象を受けましたので交際させていただくことになりました。
しかし交際したものの、彼と連絡を取る手段が自宅の固定電話だけなんです。
私は仕事柄、急に仕事が入ることもあるため連絡は欠かせません。
彼に携帯電話を持ってといっても、必要ないものだからと買わないし、パソコンも持っていません。
固定電話に連絡すると80歳近いお母さんが出て、30分から1時間ぐらい私と会話して彼に交換する感じです。
会話の内容も息子の自慢話や結婚後の話ばかりです。
彼に、午後8時〜10時ぐらいにかかる電話は先に取ってというと、お母さんが私からかかってくる電話が楽しみで電話のそばに椅子を置きずっと待っていてできないそうです。
彼との電話中も電話の横でお母さんが、何ていってるの?とか〜いいなさいという声が聞こえ彼と話している気分になれません。
手紙も考えましたが、彼の家では息子にきた手紙もお母さんが開封してから渡すそうです。
結婚したらお母さんと同居することは決まっているものの、まだ結婚も決まっていないのにお母さんが全面に出てくるので付き合いづらいです。
彼もやさしいからと思いますがお母さんの言いなりです。
こんな状況で3ヶ月たち結婚相談所からも判断を出すようにいわれています。
どうすれば良いか教えてください。
ユーザーID:5783365249