タイトルの事を、中学生ぐらいの頃から不思議に思っていました。
ワキなどは、抜いてしまうと1本の毛穴から2本生えてきてしまうらしいですし(実際そうなっているところがあります)。
過去に抜いた眉毛が生えてこないと悩んでいる友人も多いです。
白髪は、抜くと白髪が増えるとか髪自体が減るとか言いますよね。
本当に不思議です。なぜですか?
ユーザーID:6168925568
美容・ファッション・ダイエット
よしこ
タイトルの事を、中学生ぐらいの頃から不思議に思っていました。
ワキなどは、抜いてしまうと1本の毛穴から2本生えてきてしまうらしいですし(実際そうなっているところがあります)。
過去に抜いた眉毛が生えてこないと悩んでいる友人も多いです。
白髪は、抜くと白髪が増えるとか髪自体が減るとか言いますよね。
本当に不思議です。なぜですか?
ユーザーID:6168925568
このトピをシェアする
レス数3
匿名おばさん
私も若い頃、眉毛を抜いてしまって、そこが生えなくなった。
毛根がある部分と、ない部分がある・・・などという、判ったような判らないような説明を、メイクを教えてもらった美容部員から聞いた覚えが。
関係ないけれど、若い世代の人に教えてあげます。
閉経すると、ワキ毛が生えなくなります。
永久脱毛したみたいに、ツルツルです、私(笑)
らくですよ。
最後に脱毛クリームを使ったのはいつだったかな。
なので、真夏でもワキを気にせず、ノースリーブが着られるし、バンザイも出来ます・・・・が、
たるんだ腕が気になって、ノースリーブなんて全然着られない(泣)
ワキは生えなくなったけれど、鼻毛がやたら伸びるようになった。
若い頃は鼻毛の処理なんてしたことなかったのに、今はメイク時に鼻の穴までしっかりチェックしています。
鼻毛の伸びたおばさんなんて、醜すぎる・・・・
ユーザーID:1984365029
たけのこ
眉毛抜いたら生えてこないってよく聞きます。
でも私は全然そんなことなく、普通に生えてきます。生えなくていいのに…
白髪については、抜いたら増えるというのは迷信だと聞いたこともあります。
白髪を探して目についた白髪を全部抜いたりすると、同じ場所からは白髪がまた生えるので、
抜いた分、一斉に白髪が生えることで増えたと感じるとか。
ユーザーID:0092454339
ここの
体に(美容上)必要な「毛」って
主に、髪の毛、眉毛、まつ毛、くらいだと思います。
髪の毛は別として
眉毛やまつ毛は
抜いたら生えなくなる、というより
生えている面積(本数)が少ない分、
抜いた後、生えてくる(伸びる)スピードが、同じでも、遅く感じるのでは?
白髪や
わき毛が二本生えてくる理由は、わかりません。
ユーザーID:8462823760