小遣い制に違和感ってありませんか?
なぜ、女性は自分で稼いできたお金を『小遣いとしてあげる』なんて表現ができるのでしょうか?私だったら逆に自分でそれだけ稼いでから言えって思いますが。
もちろん、夫がお金を管理できない、夫からお金の管理を頼まれたとかは別ですが、お金の管理ができるなら夫側は月々生活費を一括で渡しても問題ないと思います。
なぜ、一部の女性はそれを拒むのでしょうか?
ユーザーID:7420811147
男性から発信するトピ
関西在住
レス数101
関西在住
トピ主です。
色々な意見、議論されている中で、私のことに対して質問ありましたで、お答えします。
結婚しており、共働きです。
小遣い制としておらず、お互いが必要経費を半々にわけ後は自己管理しております。
妻も私と同じ価値観であり、このことでもめたことがありません。
お互い金遣いは荒くなく、貯金もできております。
(給与明細、通帳は月に1回お互いに見せ合っております。)
小遣い制の違和感の補足説明はまたの機会に。。
引き続き、色々な意見、議論をして頂ければと思います。
ユーザーID:7420811147