一生使える良いつげ櫛を探しています。おすすめの櫛を教えて下さい。
ユーザーID:4778046827
生活・身近な話題
momo
レス数3
きんとき
九州出身ですので、さつまつげを20年近く愛用しています。
つげ櫛は、良い物を買えば一生使えると言う訳ではなく、椿油につけてしみこませたり、歯の内側についた汚れを丁寧に取り除いたりと、
購入後のお手入れにどれだけ手をかけられるか否かで一生使えるかどうかが決まると思います。
とは言え、「良い物を自分好みに育てていって、より髪にいい櫛になってもらう」くらいの気持ちでお手入れをしてもらえれば、十分なのですが。
ですので、櫛自体は本つげでもさつまつげでも、momoさんが「これは」と思う気に入ったデザインの櫛を購入すればいいと思います。
ユーザーID:9570814657
匿名
ツゲではないですが、木曽のお六櫛は、一生物といわれています。ツゲよりも丈夫な
木曽のミネバリという木で作られています。「お六櫛」で検索すると出てきます。
頭痛で悩んでいたお六さんが願掛けをしたところ、「ミネバリという木で作った櫛で
髪をすけば、頭痛が治る」というお告げによって作られた櫛だと木曽を旅行した時に
聞いて、「木曽みやげとして一生物」と言われましたよ。実際丈夫です。
ユーザーID:8192395501
momo
大変ご丁寧に教えていただきありがとうございました。
アドバイスをもとに自分の一品を見つけたいと思います。
お礼が遅れて申し訳ありませんでした。
ユーザーID:4778046827