私の家は15年くらい前から賃貸経営をしています。
ゴミ置場は50年以上前から地元の地主さんの広い空き地が地域の指定のゴミ置場になっています。
その方が亡くなり、ゴミ置場が使用出来なくなってしまいました。
そしてゴミ置場問題です。その空き地のゴミ置場のほぼ目の前に建っているのがうちの自宅。
狭い敷地に自宅とその背後?に賃貸物件が建っています。その自宅の庭を一部使ってゴミ置場を作ることは出来無いかと言われました。
正直絶対に嫌です。万が一作るとしたら自宅の壁にくっつくほどの至近距離で大量のゴミが置かれる形になります。
不動産会社が絡んでるので難しいですね〜とやんわり断ったら、普通は賃貸物件は不動産会社に言って専用のゴミ箱を取り付けるのが常識でしょ!
今まで黙ってたけど、ゴミ箱が回収されなくて置きっぱなしとか、ゴミの出し方が悪い時とかもあったし迷惑だったのよね!
あなたの家が一番適した位置に立ってるんだし、ゴミの量だって多くなって困るしゴミ置場がなくて困ってるんだから提供するのは常識じゃ無いの?と言われました。
賃貸は建った時にゴミ置場を設置しなければいけ無いなんて全く知らず、普通に地域のゴミ置場を利用するのが普通と思っていました。
実際誰も何も言ってくる人はいなかった事実、賃貸の住人のものと思われゴミの出し方の注意を受けた時は、直ぐに片ずけや不動産会社への連絡等直ぐに対応し
注意される前にきずいた時は必ずゴミの片ずけ、ゴミ箱の回収や住人への注意勧告は行ってきました。
これ以上迷惑をかけ無いようにと、敷地が狭い為ギリギリでしたが、新設のゴミ置場を賃貸と自宅分のみ設置の許可を正式な手続きで取ることが出来ました
そのことを告げに行くと、自分だけゴミ置場を決めて何なの!?他の困っている人達のゴミ置場はどうするのよ!と言われました
正直納得がいきません私がそこまでする必要がありますか?
ユーザーID:0919223258