町田駅または相模大野駅近辺に引越しを検討しています。
町田市と相模原市、町田駅または相模大野駅の徒歩10分圏内ですと、どちらが乳児連れ家族にオススメでしょうか?
現在0歳児の子どもがおり、育休中です。
諸事情により、これらの駅のどちらかの徒歩圏内に引越すことになりました。
町田市と相模原市と分かれるところのため、行政が異なるであろう上、
引越し後に1歳児クラスの保育園に子どもを預けて仕事復帰しなくてはならないことから
どちらに住むべきか迷っています。
(そもそも町田市に住むと、相模原市の保育園にはほぼ入れないのか等、逆も然りですが、分からないことだらけで)
どちらが乳児連れ家族にとって暮らしやすいのか、
ささいなことでも情報がありましたら頂けないかと思っています。
両方の市役所に行って情報を集めるべきかとは思いますが、
現在都内在住とはいえ遠く、乳児連れで思うように動けないこともあり
発言小町でいろいろ教えていただけるとありがたいです。
ちなみに主人は車通勤、私は小田急線通勤ですが、
車は一台のみで主人が使い、夜遅いため、日頃の子どものお迎えや
買い物は基本的に私が徒歩か自転車を購入して担当することになりそうです。
保育園の競争率や駅近くの保育園の充実度、
スーパーの安さ、利便性、治安、空気、どんなささいなことでも結構ですので
住んでいる方々の感想コメントや、どちらの市がオススメとかありましたら教えて下さると助かります。
ユーザーID:7945988442