今年42歳、結婚1年目の(晩婚/新米)、兼業主婦です。
昨年流産しており、それ以来子供を持つ事にとても不安を感じています。
その理由は、私の年齢も十分高齢ですが、主人も高齢で(54歳)、
果たして元気な子供を授かれるのだろうか。。。と考えてしまいます。
もちろん育てるのはとっても大変でしょうが(特に私はアトピー持ち)、
それでも子供を諦め切れない気持があります。
私の両親はもう諦めムードで、『やめたほうがいいよ』と言います。
私の知人でも高齢出産の方は女性45歳まで居るのですが、
だいたいご主人が同年代か10歳近く年下、
又は、ご主人の年齢が50歳代でも奥様の年齢が30代、どちらかなのです。
主人は『子供は欲しい』とは言いますが、やはり同じように子供と私の健康が心配なようです。
そもそもふたりともこんな年齢で、子供を欲しいと考えるのが間違っているのか…
いまの主人と、あと5年早く知り合っていたらなぁと、よく思います。
産婦人科の先生は、一度妊娠までいったんだからだいじょうぶ、なんておっしゃいますが、
実際そういう方が周りにいないので、いまひとつぴんときません。
一度流産したことがもしかしたらトラウマになっているかもしれません。
そこで、こちらで質問させてください。
ご自身でも、お知り合いでも、どちらでもよいです。
私たち夫婦のような高齢でも、元気な赤ちゃんを授かった方はいらっしゃいますか?
もしいらっしゃったら、なんでもよいので、ぜひお話を聞かせて下さい!
どうぞよろしくお願い致します。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
ユーザーID:5309600303