こんにちは。
複合機の機能で良い方法があったら教えて頂きたいです。
100人分の資料を準備しなくてはいけません。
パソコンからWordやパワポやPDFやらをプリントアウトします。
1人分のセット(1部)につき、10種類位の資料があります。
(つまり、10種類なら、
資料A、資料B、資料C、、、資料Jと言うように
ホチキス留めされた資料10冊分が1人分の資料セットになります)
今まで複合機にステープラー機能がなかったので、
資料A〜Jまでそれぞれ一種類を100部ずつプリントアウトし、ホチキスをしてから、
資料A〜Jを机に右から順番に並べて1人で机の周囲を右から歩きながら
資料のセットを作っていました。
事務が私しかいないので、毎回大変な作業になります。
この度、ステープラー機能の複合機を使えるようになったのですが、
複合機から出て来た時点で
各種類毎にホチキス留めされた資料がAからJの順番で出力される状態にする機能は
ありますでしょうか?
ソートだとA1、A2、A3と出るだけで、
ホチキス留めされたA、ホチキス留めされたB、ホチキス留めされたCと出来ないですよね?
あと、AからJまでを1つのPDFに結合してしまいプリントアウトする案があると思いますが
これはホチキス留めされていないまAからJまで出力されてしまうので、
却って厄介なのです。
一つ一つ数え直してホチキスは、時間がかかるからです。
出来れば、PCからの指令がワンタッチで
ホチキス留めされた冊子状態の資料がAからJの順番で
そして、それが100セット出てくる方法があれば
ご教示お願いします。
ユーザーID:1946189193