私立中学に通う子供がいます。2年生。
私立中学に通い出したのは本人の意思で、夫も私も公立の頭しかありませんでした。
がんばってくれるのなら勉強をすることは悪いことではないし、いいのですが、
入学がゴールだったのか、全くやるきはありません。
それに、遅刻をしたり、先生に反抗的な態度を取ったり、散々で、成績も下に10人居る程度。
我が家は共働きで、夫の収入も平均より少なく、私も派遣社員なので、さほどありません。
それに現在、夫は単身赴任中で、家賃補助などもないので生活費が余計にかかり、家計は火の車。
夫はバイトも掛け持ちしてくれています。
今ある預貯金でなんとか学費を払っているような状態です。
正直、このままでは私立中学、高校、大学までのお金は持ちそうにありません。
私は新しい洋服も外食も旅行も我慢。スーパーではもちろん割引品ばかり。
何から何まで、底値買いで、品質より値段!!
家では勉強をやらせる為にテレビも付けずに過ごし、宿題を必死でやらせる毎日ですが、量にもついていけず、せっかくやっても忘れて提出しなかったり…と。
もう、家族中、誰もが幸せじゃない気がして、私立中学なんて辞めさせたいと思っています。
本人にも何度も話しはしました。
しかし、本人は私立中学に通うこと。にこだわっています。
私立中学じゃないと、人生が最悪だ!と。
ろくな大学にも行けずに将来お先真っ暗だ!と。
努力しなければ、私立中学に通っても、いい大学には入れない事や、
公立でも、がんばればいい大学に入る事が出来る。
専門学校や工業高校、商業高校など、いろんな選択肢があることは説明しました。
しかし、何が何でも私立にこだわっています。
ちなみに子供の目標は、お金持ちになることです。
私にさらに仕事をして欲しいとまで言いました。
こんな状態、状況でも、私立に通わせるべきですか?
辞めさせたいです。
ユーザーID:9685182505