トピを開いてくださり、ありがとうございます。
私は、51才、女性、夫婦で自営業、既婚、子供なし。
恥ずかしながら若いころはフリーターでして
40才ごろからやっと将来をまじめに考え始め
払ったり、払わなかったりしてた国民年金を
きちんとおさめはじめました。
しかし、若い時のいい加減さのツケで
このまま60才まで払っても、年62万(月5万)にしか
ならないことが年金機構のホームページのシミュレーションで判明。
厚生年金は、合計20年の期間に満たないので加給年金はありません。
個人年金は、20代後半からかけているものがあって
(解約しなくてよかった)
65歳から10年間、年60万もらえる予定ですが
65歳に一括受取をして老後のリフォームにあてようと
思っているので、年金受給額に入れない計算です。
私が考えているのは、65歳まで国民年金を払い、
受給開始年齢は70歳まで繰り下げ
受給額を1.42倍にするつもりです。
これで年金額は、年102万(月8、5万)になります。
田舎暮らしですし、つぎこむ孫もいないので
なんとかなると思いますが、欲がでまして
もっと増やせないかと思っています。
幸い、自営業もうまくいっているので
もうちょっと投資して年金額をもっと増やしたいと思い
401Kはちょっと自分には合わない気がしたので
国民年金基金をマックスの口数で65歳まで加入することにしました。
そうすれば、年134万(月12万)になります。
そこで相談です。
さらに増やすには、他にどのような方法があるでしょうか。
田舎なので相談できる方がおりません。
小町の皆様はレベルが高いのでいろいろ叱られそうですが
よろしくご教示お願いします。
ユーザーID:8803668677