ご近所の騒音について相談です。
3歳と1歳の子供がいます。
夜は20:00には寝かし付けたいと思い毎日悪戦苦闘しながら寝た時は達成感でいっぱいです。
しかし、夕方からご近所の道端でお酒が好きな人が集まり、平日も気にせず飲み始めて、遅い時は23:00頃まで飲んでいます。
もちろん、その各家の子供は外で野放しで騒ぎ放題。それにも増して大人は酔っているので大声で話し笑い、はっきりいって迷惑です。
楽しいのは自分達だけで、まわりのご家庭もうちにとっても不快以外の何物でもありません。
その各家の旦那さんは、あまりご家庭がうまくいっていないのか嫁には無関心そうで見かける事が少なくなり、その嫁達が野放しで道端で飲んでいるという、ご近所としても恥ずかしい光景です。閑静な住宅街が気に入り引っ越してきたのに、常識がない人により柄が悪く台無しです。
居酒屋に行くか、100歩譲って家の中で入って飲んでよ!と思います。
ローンをくんで買っているので、角が立つ事はしたくないですが、一生これが続くのと思うとウンザリします。
私もお酒は飲みますが、いい歳をして人に迷惑をかける飲み方はしてないつもりです。
皆さんならどうしますか。
今のところ警察に通報が一番かと思っています。きちんと対応してもらえるのでしょうか。。。
ちなみにその母親の一人の子供さんはとても暴力的で我が家の子供に手を挙げて泣かします。小さいから仕方ないかなと思っていましたが、親が常識がないと子供も荒れるのだと、そのお子さんが不憫に思えます。もう一人の母親のお子さんはすぐウソをついて大人がいないところではすごくイジワルをしているようです。近所の歳下のお子さんをイジメているのを見て正直大人の私がみても引くくらいイジワルでした。親はそれが逞しくていいの、くらいのこれまた厄介なタイプです。
皆さんどんな対応をしますか。
ユーザーID:2177449386