2歳の息子は生まれつき左の腎臓がありません。診断は左腎低形成ですが、ほぼ無形成で機能していません。
経過観察で定期的に大学病院を受診していますが、幸い、右腎が働いてくれているおかげで、日常生活には今のところ影響なく、元気に保育園に通っています。
色々な検査の結果、エコーでは見えないくらいの小さな、不完全な左腎があるようで、そこからつながる変形した尿管のようなものに微量の水(尿)がたまっています。
「左腎は機能していないし、尿がたまっているところには菌が繁殖しやすく何か悪さをするといけないので取り除いたほうがよいのではないか」と手術を検討するよう主治医から言われています。
ご相談したいのは、機能していない腎臓を摘出されたことがある方がいらっしゃったら、その後の経過はどうだったか聞かせていただきたいです。
私としては、現状問題が起こっていないのにわざわざメスをいれるのも怖い、後で傷が痛んだりしないか心配、ということがあります。
主治医に相談すべきこととは思いますが、もし経験ある方がいらっしゃったら生の声を聞かせていただきたいと思い、投稿しました。よろしくお願いします。
ユーザーID:8933903326