初めまして。うな丼と申します。
小町の皆様の助言を頂戴したくトピを立てました。
過去の義母の発言でチクチクと心が痛むことがあって
どうしたら忘れられるか、または吹っ切れるのかを考えているのですが
なかなかうまくいきません。
義母の娘、私から見て義妹、の旦那さんの実家が
どうやらお金があまりない家らしく
「どうしてあんなにお金が無い家なんだろう?あんなの信じられない!」
と義母が発言したことがありました。
恥ずかしながら、私の実家もいつもお金がない家でした(親の借金のため。いわゆる毒)ので
その言葉でヒュッと心臓をつかまれたようになってしまいました。
私は両親が早くに死去し、経済的に苦しめられることがなくなって
なんとか結婚にありつけましたが
私が貧乏に泣かされた苦悩は、義母には絶対わかってもらえないんだな〜というような
ちょっとしたやりきれなさが頭をとらえて離れません。
義母はその年代の女性にしては比較的めずらしく大学を出られていて
経済的に困ったことがなく過ごしてこられた方にみえます。
だからこその「信じれない」発言だと思うのですが
私も自分のせいで貧乏であった訳じゃなく
また誰にも負けないくらい懸命に生きてきたので、その言葉がとても痛いです。
私の本心は、義母に「よく頑張ってきたね〜」と受け入れてもらいたのかもしれません。
現状は真逆で、透明人間のような扱いです。
その割には「将来はお世話お願いね」と言われたことがあり
この先ずっと透明人間ではいられないようです。
もういい加減このモヤモヤを脱却したいと思っています。
小町を知って1年。
小町の皆様は賢くて、強くて、たくましいですね。
こんなしょぼい私で申し訳ないですが助言をお願いします。
ユーザーID:1505799310