もうすぐ、お互い定年間近の夫婦です。
旅好きなので、あちらこちら二人で行ってます。 でも毎回、困ってる事があります。
それは、夫の異常な気にしすぎなのです。
お互い、仕事の関係で飛行機や新幹線などは何度なく利用しているのに、夫は例えば、ターミナルなどの椅子は 次の利用便の人のためにあるのだから、次の次の便の自分達は遠慮すべき。とか、誰もが使える場所も食事をする人のためだから、自分達は空港の外にいなくてはダメ、あるいは、飲み物は自販機は失礼だから、空港内 ターミナル駅内の売店で買わないと、と言い 外に居ようとします。
飛行機や新幹線の利用の場合、到着と共に降りようとして(仕事でもないのに)ものすごく早く歩きます。 普段は滅茶苦茶、行動のゆっくりな人です。
車での旅行が多いのですが、年に一度くらい 飛行機や新幹線を利用します。
何度話してもラチがあきません。 ものすごく不機嫌になります。どうしたら、わかって貰えるのか ヒントを下さい。
行きは何故かゆったりしているのですが、帰りは疲れのせいかぴりぴりしてます。 体力や気力を日数分に分散出来ない事も原因かもと思いますが。
ユーザーID:6144408123