中学生の娘が読む本を探しています。
これまでは中高生向けのSF小説などを読んでいたようなのですが、飽きてきてしまったようです。何か面白い本はないかと思っていたところにテレビでアガサクリスティの「そして誰もいなくなった」を紹介していたのを見て興味を持ちました。学校の図書館で探したらなかったというので、県の図書館に行って借りてきてやりました。
早速読み始めると、とても面白かったようで、その日のうちに一気に読んでしまいました。またアガサクリスティの本を何でもいいから借りてきてと頼まれたのですが、私はアガサクリスティの本は読んだことはなく、あまりミステリーも好きでないので、どれが面白そうかも分かりません。
ミステリーファンの皆さん、中学生が読むのにおすすめのミステリーを紹介してください。ネタばれにならない程度のあらすじもちょこっと教えていただけると嬉しいです。アガサクリスティのおすすめに限りません。よろしくお願いします。
ユーザーID:0311363802