30代後半女性。中小企業への営業をしています。
同僚のY田さん、女性、40代前半、既婚子持ち、時短勤務。
同じチームで業種別に営業をしているのですが、Y田さんの受け持ち業種からの紹介ばかり次々に舞い込んできます。
Y田さんは時短勤務ですし毎日とても慌ただしくしています。
方や私。紹介なんて一度ももらったことはなく、成績はパッとしない日々。
Y田さんの受け持ち業種が自分の担当だったら良かったと妬ましく思います。
あまりに忙しそうにしているので、良かったら手伝いますよ、と言ってみました。
するとY田さん、自分に頂いた紹介先なので、責任を持って自分で対応したい、と。
いや、会社員なんだから、仕事を一人で抱えてはいけないでしょう?
そもそもY田さんに頂いた紹介というか、商品に興味を持っている方を紹介してもらってるだけなのだから、誰が対応してもいいのではないですか?
チームの全員が対応出来るようにした方が効率が上がると思いますがと話しましたが、そうですねなどと言いながらごまかされてしまいました。
たまたま担当業種が良かっただけなのに、営業成績を独り占めにするY田さんをずるいと思います。
不公平です。
何と言えば平等にしてもらえるでしょうか?
ユーザーID:4454941918