幼稚園のママ友Aさん。
息子が仲良しです。
話し上手で話題も豊富、その時は楽しいのですが…会った日から何故か眠れなくなります。
『息子を連れて○○のお家に遊びに行ってきた』と何軒か仲良くしている様子…話題がAママさんのママ友交遊関係を話される事です。私が未熟かもしれませんが、私と会っているのにわざわざ他に仲良くしている人達との出来事を聞いても、正直モヤモヤします。
話題がさりげない自慢に聞こえてしまい後から疲れます。そして、色々な人と仲良くしているなら、私と仲良くしなくてもいいんじゃない?と思ってしまいます。浅く広く色々な人と仲良くしたいのでしょうが…
モヤモヤしてしまうのです。気にしないようにしたいのに、幼稚園の送迎で色々な人と話しこんでるAさんを見かける度に、この人は信用できないのでは?と思い距離を開けても連絡がきます。
私の考えは、目の前で会っているその人を大切にしたいので、他の人と仲良くしていても話題出しません。所詮ママ友だと分かっていますが、嫌いではなく好きなママ友なのに疲れます。まだまだ付き合う事情あるので、気持ちの持ち方教えてください。
ユーザーID:0680049099