息子が小学生になりました。
宿題があるのですが、ドリルやプリントはなんとかできるのですが、音読や計算カードがスムーズにできません。
ドリルなどですでに嫌々やっていて、書き順などの間違いを指摘すると、キィキィ叫び、叩いたりしてきます。
元々、癇癪はあったのですが、学校では絶対に出さないので、家では甘えが来ているのかなと思いますが、キィキィに付き合うと私も
音読や計算カードにいくまでに、疲れてしまって、最後は「パパとやりなさい。」と言ってしまいます。
パパだったらやる子でもないので、結局やらないことも多いです。
何かいい方法はありませんか?
よろしくお願いします。
ユーザーID:0636216435