40代未婚一人暮らし女子です。
両親は兄夫婦と同居してます。
父親は亭主関白。我が家では何をするにも父親の許可がないとダメでした。
男だからとか一家の大黒柱の父親、跡取りの長男が何でも優先。
母親と私は女だからと言い、ましてや女の子は嫁にやったら終わり、だから投資する意味がないと…。
今度は兄が結婚し孫が生まれたら孫が大事。何せ跡取りだからとあらゆる援助をしました。私が何か言えば結婚もしてない独身のお前に家計の大変さなどわかるわけないと言われました。
兄嫁が借金をし父親が肩代わりしたときも意見すると、独身女に何がわかる、子供もいないくせに、借金はしたが子供を生んだ兄嫁のほうが偉いとまで言われました。
時は流れ両親は兄夫婦に金を貸して返してもらえぬまま年金生活に…。
そして結局は兄夫婦と同居になりました。ところが一辺兄夫婦と同居しましたが兄夫婦に邪気にされ孫にも邪気にされ始めると私の家にやって来てやはり持つべきものは独身の娘だなぁと…。
都合よくないですか?
そんな両親を私は受け入れる気はありません。
娘の立場の皆さんはどうですか?
ユーザーID:7240678947