表題について、クラスメイトに配りたいと思っています。
しかし、パソコンが家に無いという人もいます。
それでも配っても良いでしょうか。
見れない人は傷つきますか。
ユーザーID:4422700077
家族・友人・人間関係
ぱお
表題について、クラスメイトに配りたいと思っています。
しかし、パソコンが家に無いという人もいます。
それでも配っても良いでしょうか。
見れない人は傷つきますか。
ユーザーID:4422700077
このトピをシェアする
レス数13
匿名
人にアドバイスを求めるのに、これだけの条件じゃ
何も答えられないでしょう。
あなたは、求職者訓練の講師ですか?
どのような訓練なんですか?
クラスの年齢層は?
何人くらいのクラスなの?
訓練の期間は?
ユーザーID:1894323378
さくらんぼ
プリンターで簡単に出来ますよね。
ユーザーID:2127097167
みづゑ
わざわざCDに焼くならプリントもすればいいのに…
そんなに配りたいならどっちがいいか希望を聞き、紙ベース希望者にはプリントしたら。今は百均でも結構いい用紙売ってます。
プリント出来ないなら配らない方がいいです。プリンターがなければコンビニでやろう。頼まれたわけでなく勝手にするなら、何人分かわかりませんがそれくらい負担しなさいね。
ユーザーID:6627861463
みみ
家で見ることはできなくても、
写真屋さんに持って行って、欲しいものだけプリントすることもできるわけですし。
中には「いらない」って人もいるかもしれないので、
事前に受け取ってもらえるか確認するのがベストかもしれませんが。
ユーザーID:4100533630
孝子
CDに焼くと言うことは音楽CDを作るのと違うから、CDーR等に、JEPG形式のファイルをコピーして
配布すると言うことですよね。でも、それだと、トピ主さんがおっしゃるように、パソコンを持っていない人
だと、CD−ROMドライブが使えないから無理ですよね。
クラスメートの方々の中にはパソコンを持っていなくても、DVDプレーヤーか、ブルーレイプレーヤーはほ
とんどの人が持っている気がするのですけど、どうですか?パソコンが無ければ、DVDに焼くという方法の
方が良いような気がするのですけど。
DVDの場合は、JPEGファイルを直接に書き込んでもDVDプレーヤーで読み込めるとは限らないので、
普通は、オーサリングソフトというものを使って、一般的なDVDのソフトと同じように、プレーヤーで使う
形式にすると、一般的なDVDプレーヤー、レコーダーの他にゲーム機のプレイステーションやXBOX、で
も読み込めて、テレビに映せると思いますよ。DVD−Rが焼けるドライブは、持っていますよね?
オーサリングソフトは、ちょっと勉強が必要になりますけど、無料のソフトもあるので買わなくても大丈夫です。
ユーザーID:7099045799
ぱお
訓練生です。
(訓練は六ヶ月の予定ですが)女性だけのクラスです。
今、4ヶ月目に入り、勉強や求職活動も大変ですが、みんな仲良くなってきたので、寂しいねっていう話もチラホラ出てきており。。。
そこで、動画や画像を、編集して、cdに焼いたら楽しいかな?と思いまして。
もちろん、個人的な趣味程度の技術なので、無料で配ります。
OA事務科なので、ほとんどの人はパソコンを持っているのですが、1人が多分持っていません。
その子には印刷して上げれば良いですね。
パソコンを持ってないって知らなかったら、cdを配るだけで終らせたと思いますが、たまたま持っていないという話がみんな知っていたので、でも動画編集したのはすごく楽しいと思うので。。。
意見が聞きたかったので助かりました。
しかし、こういう話が気に入らない方もいらっしゃるのにはちょっとビックリしました。
善意の押しつけみたいな感じでしょうかね。
でも、私ならもらって嬉しいし、いつかパソコンを買う事がある日までとっておこうと思いますし。。。無料だし。。。
(実際に、10年前にそういう教室で、最後にもらった事があり、嬉しかったので)
ユーザーID:4422700077
あめこ
私はウェブアルバムを利用しています。
ネットよくわからない人にはプリントして渡しますね。
ユーザーID:5943415715
えりか
しかもプリントアウトならともかく生データなんて論外です。
若い女性の顔写真はお金になるんですよ。
滅多にないことだけど勝手に他人に他人の写真を配ってしまったら
変な用途に流出した際にトピ主さんだって「責任とって」と言われますよ。
別れるのが本当に寂しいなら合えば良いでしよう。
人の写真を勝手に撮らない。勝手に配らない。当たり前のことです。
どうしても一緒に写真を撮りたいのなら集合写真を撮ろうと持ちかけて
その場で写メにでもすればよろしい。
ユーザーID:0122688603
ぱお
あんまり良い気はしないですかね。。。
自分は嬉しかった思い出があるのですが。。
でも、確かに、その頃配られたものにも一切写ってない人もいました。
人によるって事かな。
様子見てみたいと思います。
ユーザーID:4422700077
匿名
何名くらいのクラスなのかはわかりませんが、私は気心が知れていない人に自分の写真のデータ・写真がいくのは怖いです。
色々な事情を抱えている方もいるとお思います。
クラス全体で仲が良くてもあまり話したことがない人、気が合わないかもと思う人も少なからずいると思います。
私は写真自体苦手ですし、少数派になりたくない気持ちから頑張って平気な顔して写ってもその写真がSNSなどにアップロードされるかもしれないと思うと不安です。
例え、勝手にそういった事はしないようにしようと言っても不安です。
「アップロードしていい?」と聞かれたら、嫌でも「嫌です」とは言い辛いです・・・。
最終日に仲の良い方だけで写真を撮ったり、お疲れ様会をしてその時に撮った写真を当日か後日に配るとかいかがでしょうか。
クラスの方全員の前で聞いても、私だったらその場では言えなくて家で不安な気持ちになってしまいます。
トピ主さんの皆さんに配ってあげようという気持ちは素敵だと思います。
でも、その場にいたらそれを受け入れられなくて苦しくなってしまいます。
このような考えの人間がいる事も配慮していただければと思って書き込みました。
ユーザーID:1717112802
タコ子
昔からパソコンはずっと持っていましたから、まだデジカメと使い捨てカメラが混在していた頃
写真やさんに現像を頼むとCDが付いてきたりしました。そのCDの写真を見るかというと全く見ません。
またある行事でDVDを頼んだ人がいてもらいました。見るかというと全く見ません。
DVDのほうは親戚絡みなので本棚にありますが、過去の写真のCDは捨てたかどうかも不明です。
今は写真も動画も溢れすぎていちいち見てられません。
たった半年の関係ってすっごく薄いですよね。もちろんそこから始まって長く付き合う友人が出来ることもあります。
みんな和気藹々していてお別れが寂しいなら年に2回くらい食事会でも企画したらいいじゃないですか。
ユーザーID:3913367372
ドール
求職者訓練って、気心の知れた仲間って訳じゃないし、頂いてもその後の扱いに困るので。
最終日にサプライズプレゼントするんですか?
欲しい人だけに差し上げた方がいいと思います。
写真や動画って皆が皆好きなわけじゃないですよ。
今、スマホでも簡単に写真撮れちゃうから、はっきりと嫌ですって言えないだけです。
ユーザーID:8088105161
ぱお
求職者支援訓練なので、確かにいろんな事情があるだろうし、画像とか残るのがイヤな人もいると思いました。
パソコンを持っていない人も含めて、ほとんどの人はお互いに写真を撮り合って交換しようって言ってましたが、1人だけあまり乗り気じゃない人もいました。
世の中には、今がイヤな人、必要な事以外は要らないと思う人もたくさんいる事がわかりました。
様子見て、欲しい人にだけあげようと思います!!
クラスがみんな仲が良い感じだったし、写真も撮り合っていたので良いかと思って、一応小町で全国の皆さんの意見も聞いてから、と思いました。
助かりました。
ありがとうございました。
ユーザーID:4422700077