体育で逆上がりや水泳をどこまでやるかトピがありましたが、できるまで強制的にさせるかどうかについてです。
うちの子の学校は、「できる範囲でやりましょう」というスタンスみたいで、泳げない子も泳げるようになるまで特訓というのはないみたいです。
私たちが子供の頃は、できるまで居残り特訓みたいないがあったのですが、今は「できる範囲で楽しく」みたいな風潮なんでしょうか?
むりやり居残りさせると体罰と言われかねないでしょうしね。
高校の時に、50メートル完泳するまで水泳させられて、だんだん寒きなって心細くなって泣きながら泳いだ記憶があります。今だったらシーズンオフまでプールに入れたら、体罰と言われるかも知れませんね。
出来るまで頑張らせるかどうか、辛い思いをさせないか、微妙ですよね。
ユーザーID:3032199773