55歳のクマ実です(既婚、子供なし)。
1年前に知り合った56歳の女性と話をしていて違和感を感じるのです。
彼女をAさんとします。
今年56歳、9年前に、夫のモラハラと借金で離婚。
8年前に一回り年下の元同僚と再婚。
Aさんは、53歳のときにリストラで退職。
その後、単発派遣やデパートのマネキンの仕事を繰り返す日々。
Aさんとは、資格学校で知り合いました。
私は、来年3月に会社を早期退職をして、第2の人生の準備のため学校に通っています。
Aさんとは年齢が近いこと、子供がいないことが共通で、よく話をするのですが、
口癖のように、「クマ実さんは、座って仕事ができていいよね。退職金もたくさんもらえるのでしょ?
私なんて、一日立ちっぱなし。この年齢できついよ」とか、
「これから人生の基礎を作るの」とか、「まだ子供いないし」とかいいます。
私、心の中で『私が事務の仕事をしているのと、あたなが立ちっぱなしなのは、関係がないし、
56歳でこれから基礎づくり??10年以上遅くないかい?それよりも、子供がまだって、Aさん子供を考えてるの??』と
すっごい違和感を感じてしまいました。
今のご主人が44歳だから、Aさん錯覚をもっているのしょうか?
皆さんはこんなAさんをどう思いますか?
ユーザーID:0916298804