実親が結婚反対しており、中々話が進まずに困っています。
結婚反対の理由は彼の母との同居(父は健在ですが、別の家で畑等をしたいとの理由でこちらの家と行ったり来たりです)、諸々の流れから私の態度が気に食わない、大事な事を相談しないから結婚は向いていない、彼も説得しにこないのがおかしい、と言われております。
同居は挨拶前から話はしていました。
但し、その時は良いか悪いかの反応がこれといってなく、最終的に「聞いていない」の一点張り。
態度が気に食わないのは、実両親に相談したりしても自分達が知らない判らない事に拒絶反応があるのかいくら同じ説明をしても「納得いかない」もしくは「ふーん」で終わり、「これでいいね?」と念押ししても次に話題になると「知らない聞いていない!」で振り出しに戻る為、こちらも疲れて事後報告すると「非常識だ」と罵声になります。
最近では会う度に喧嘩になり、兄にも「もう出てけ」と言われる始末で私自身帰るのが怖くなり、帰らなきゃいけなくなると頭痛や具合が悪くなります。できれば縁を切らずに円満にしたいですが、今の状況では会うのが怖いです。
宜しければ皆様の経験や考えを教えて下さい。
ユーザーID:5814577289