今年40歳を迎えます。
33歳で長女、36歳で長男を出産しました。
ずっと仕事を持っていたのですが、夫が思いがけず海外赴任となり、現在北米在住、専業主婦となりました。
長男を生んだ頃からずっと考えてきました。
産むなら早めに38歳くらいで‥と思っていたのですが、その頃チラッと夫に話したところ、二人で充分ではないか、様々な面でキャパシティを越えるように思う、と言われ、自分自身にも迷いがあったので話が立ち消えになりました。
そして今、欲しい気持ちが再燃しています。
仕事を辞めて時間ができたこと、何より年齢的なリミットが迫っているからだと思います。
子供が異性の兄弟なので、同性の兄弟がいたらいいなということ、我が子が可愛くてもっと会いたいという単純な理由です。
欲しい!だけじゃダメなんだよな‥とわかっているのですが。
ご意見がいただけると嬉しいです。
この投稿で不快になられた方がいたらお詫びいたします。
ユーザーID:3062609715