妻と、毛布を洗うか洗わないかで闘っております。
私は毛布についた自分の匂いが好きであり、特に冬場はその匂いが精神的に落ち着いたりします。
その匂いを熟成させるには長い年月も掛るので、洗ってしまうのが忍びないんです。
世の中、私の様に毛布の匂いが好きなんて人がいるものなのか聞いてみたくなりました。
よろしくお願いします。
ユーザーID:9307549556
生活・身近な話題
不毛布団
妻と、毛布を洗うか洗わないかで闘っております。
私は毛布についた自分の匂いが好きであり、特に冬場はその匂いが精神的に落ち着いたりします。
その匂いを熟成させるには長い年月も掛るので、洗ってしまうのが忍びないんです。
世の中、私の様に毛布の匂いが好きなんて人がいるものなのか聞いてみたくなりました。
よろしくお願いします。
ユーザーID:9307549556
このトピをシェアする
レス数7
すすぎ一回
闘いには潔く負けを認めましょう。
熟成すればするほどあなたの身体にその臭いがまとわりつき、やがて取りたくとも取れなくなりますよ〜
っていうか、その毛布を触らなければならない家族の気持ちもくみましょう。
ユーザーID:1035969114
オレっち
でも、寝具の雑菌がどれほどのモノか一度調べてみてください。
洗いたくないなんて言えなくなりますよ・・・。
ユーザーID:8969515533
深緑
洗いたがっているようなので、たぶん「いい匂い♪」じゃないのでしょうね。
我が家も夫と息子の寝具は脂臭くなるので、
私や娘のものより頻繁に洗います。
ウチで使っている洗濯洗剤は「しつこい男脂臭に!」って書いてあります。
洗って干した「お日様の匂い」のする毛布は好きです♪
ユーザーID:5523269147
あれれ
私は己でなく、夫の匂いが染み付いた毛布が大好きです。
ついついクンクン嗅いでしまうのです。安らぎます。
ユーザーID:1801895271
ライナス毛布
居るでしょ。
アメリカの漫画「ピーナツ」に登場する、ライナス君はいつも
「安心毛布」を持ち歩いています。
たぶん長期間、洗ってないでしょうね。
アメリカの幼い子供たちに、親はクマなどの縫いぐるみを与えますが
この毛布も同じ効果。夜寝る時に、自分の顔の近くに置いて
安心して眠りに入れるのでしょう。
ライナス君の場合は屋外まで、始終この毛布を持ち出しますが。
トピヌシさんは、寝入りばなに顔を近づけて匂いをかげば
安心できるのでしょう。
ご自分の心の平安をもたらす物を持っている
という事は、良いことだと思いますよ。
ユーザーID:2157695654
海賊の妻
私には息子が一人います。一泊の帰省でもきちんとシーツと枕カバーを外して洗濯場に置いてあり、私はいつも洗濯してベッドに戻します。
このシーツはどんなにいいと言われる洗剤を使って丁寧洗いをしても、天日に干しても息子の匂いがします。どこかに染みついた匂いがして微妙な気分になります。
男の匂いと言うか、女だったら決してこんな匂いはしないだろうと思います。同時に帰ったばかりの息子をしのびます。元気でいるだろうかと。
安心して洗いなさい。匂いは残ります。繊維の奥深くにしみこんだ匂いは一度の洗濯で消えるちゃちなものではありません。
家庭の平和のために洗った方が良いと思いますよ。
ユーザーID:6363053734
メリ」
すごーい。
私は夫の匂いが好きで、脱いだ後のパーカーとかTシャツとか、丸めて顔を埋めるのが好きです!
寝具やタオル類も洗いたく無くて困ります。
でも!洗います。
ユーザーID:2785531372