夫婦40代後半、大学受験生の娘1人の3人家族です。
夫は工場の技能職で働いていたのですが、会社倒産によりただ今失業保険を受給しています。
積極的に求職活動をするでもなく、毎日リビングで昼からビールを飲み、一日中寝そべりながらテレビをみています。
私は、同じリビングの一角で、パソコンを使用し在宅で仕事をしています。
何度夫にキレかけたかはもう覚えてもいませんが、心中はいつも
「受験生がいるのに、働こうという意思はないのか」
「仕事中は横でテレビをつけるな、ビールを飲むな」
「せめて家にいるならたった一つでも家事をしてくれ」
「イライラするから目のつかないところに行ってくれ」このローテーションです。
先日、夫が義実家に電話をかけていました。
意気揚々と会社が倒産したので失業保険をもらってることを話していました。
義親に心配かけまいとわざと明るく話しているのか、と思ってたら・・・
なんと、夫の兄も同時期に会社倒産したといいい、今は無職だとのこと。
また、夫の弟も自営業でしたが、今はほとんど仕事がないのだとか。
ここからが本題です。
義父と夫の会話です
義父「みんな仕事がないけど奥さんがしっかり働いてるから心配ないなーー」
夫「うちは妻の方がオレより稼いでるからねーー」
確かに、私は個人事業主として年代平均年収ぐらいはあります。
夫の兄の妻は銀行員で責任ある長、夫の弟の妻は看護師。
「心配ないなー」はあんまりじゃないですか。
親としては、やはり、働き盛りの男が無職ならば(病気でもなく)活を入れるものじゃないですか。
共働きの収入があればこそ、娘の大学受験も私立を視野に入れることができました。
いったい夫の家系の男連中はなに様なんでしょうか。
どこにも愚痴を言えず、小町に来てしまいました。
本当にやるせない、怒り心頭です
ユーザーID:2475869689