摂食障害歴20年の41歳、女性。拒食と時々過食嘔吐の症状があり、治療中です。
心療内科・精神科、通院していない時期もありますが、今では継続6年治したい気持ちで通院しています。
発病のきっかけは無謀なダイエットですが、根本的には親との関係や「デブ」「豚」などの子供の頃のイジメも影響しています。
親子関係はだいぶ整理がついているのですが、イジメについてはトラウマとなっており、体型を否定され続けていた頃の事が今現在でも恐怖です。見知らぬ人にも「太っている」と思われるのが怖く、痩せ願望は治療を進めていっても丸っきり小さくなりません。
痩せ体型維持の為に食事制限は生活の一部になっており、カロリーが分からない物は摂取する事も出来ない食生活です。
我慢我慢の食事制限なので、時に爆発的な過食に走り、当然襲ってくる肥満恐怖から嘔吐してしまいます。今では頻度は少なくなっていますが、ゼロにはなっていません。
精神科医との診察、カウンセリングを長年受けていても、昔のトラウマが消え去らない現状。40代にもなって、健康体を目指してもいい年なのに、痩せ願望に常に追い詰められている感覚です。
プロもお手上げな私の痩せ願望。趣味は洋裁で、友人も居るのに・・・と絶望感でいっぱいです。何かアドバイスがあれば、是非教えてください。よろしくお願い致します。
ユーザーID:9372470707