人生、長く生きていても悩みは尽きないなと嘆いています。大なり小なり悩みは絶えずやってきます。あの大きな悩みに比べて、これ位大したことないと分かっていても、悶々とする自分がいます。終いには、幸せだとか楽しいと思える瞬間や日々を送っていても、この反動で不幸になるのでは?と、己に疑心暗鬼です。それなのに逆はないんです。こんなに不幸で不運なんだから、いつか抜け出せる。なんて、その時は欠片も思いません。
こんな考えじゃ、不幸願望や理想が高いや学習能力がないだけや、様々なことを自問自答します。
小町を読んでいて、同じ様な悩み、こんな事が身に降りかかるんだ!と、どうにか早く解決出来れば良いのにと願うもの、頓珍漢なもの等々、沢山の悩みが世の中にあると勉強になります。
逃げずに解決してきたからこそ、次に類似なことが起きても対処出来るし、強くなれた!も聞きますが、同じことが降りかかって欲しくないし、強くならなくて良いからここから逃れたいとも思います。
一度だけの人生なので楽しみたいです。悩みにがんじがらめの人生は嫌です。考え方や問題の捉え方を変えるのも一つの手だと思います。小町の皆さん、こんな風に考えや発想を変えたら楽になれたよ。と言う話を聞かせていただけませんか?よろしくお願いいたします。
ユーザーID:2031634195