兄の娘(20代)が、統合失調症と診断され、生活保護を受けているそうです。
詳しい経緯は兄が話したがらないのでよくわからず、皆様には判断材料不足かもしれません。そこは申し訳ありません。
病気が原因の奇行のせいで、兄のもう一人の子供(男子)と仲違いが酷く、本人も一人暮らしを希望した為アパート暮らしをさせたそうです。当然仕事をしても続かず、家賃を払えない。そのうち、いつのタイミングかわかりませんが、生活保護を受けられるようになったので、生活費を親が負担しないで済むようになったと聞きました。
兄夫婦は共稼ぎで、かなり余裕のある生活をしています。何故病気の子供に1人暮らしをさせるのか、本人の希望とは言え、疑問です。
将来、兄夫婦が年老いて時に経済的に負担したくない。又、兄弟に負担の掛かる事態は推測されるので、回避策として、別居・生活保護とも考えられますが。
皆様の知りあいで、同じ病気で生活保護を受けている方はいますか?
又、専門家の方に教えていただきたいのですが、親が元気で経済力があっても、別居なら生活保護は受けられるものなのでしょうか?
ユーザーID:1244842685