皆さんは焼肉、食べに行きますか?自宅で食べますか?
外食のメリット
楽しい、炭火である、プロの味付け、片付けが楽等
外食のデメリット
運転者は飲めない、どうしても金額が高くなる、産地が選べない、添加物が多い等
自宅のメリット
スーパーで一番高い肉等の食材を沢山買っても外食の半分位、人件費がないから質の高いお肉を食べられる、お酒が飲める、野菜は冷蔵庫の余りもので、肉が余れば冷凍出来る、キムチが余れば色々使える、産地がわかる、タレも自作出来る。
自宅のデメリット
炭火じゃないから香ばしくない、片付けや準備が大変、楽しさ、盛り上がり、刺激は外食にはかなわない。
因みに私は自宅派。準備が好きな方でタレも作ります。安いお肉を味と炭火で誤魔化したものより、シンプルでも甘い香りがするお肉を食べられる方が良い気がして。その上安いのも魅力でもっぱら自宅です。だって焼くだけ!とても勿体無く感じてなかなか食べには行けません。もし行く時は割り切って安〜いランチです。
特に安い焼肉食べ放題にいくつか行きましたが、かたい味のない肉を濃いタレで胃袋に押し込んで行く感覚は最悪でした。
美味しい肉を少量フライパンで焼いて食べた方がよっぽら良い!!と心から思い後悔しました。
でも、焼肉屋さん流行ってる!!皆さんはどうして外食派?!
また、自宅室内でも炭火焼きにしたい願望があります。食ツウの皆さんはどんなグッズをお使いですか?
庭でBBQも気軽に出来ない時代で残念ですよねぇ。
ユーザーID:5221110215