25歳の会社員女性です。
帰宅時に電車の中で走りまわって騒いでいた男の子(7歳位)に
足を思い切り踏まれました。
「痛い!」といったら「そのおばちゃんが怒ってるから走るのやめろ!」と母親らしき女性(30代前半ほど)が怒鳴りつけそれで終わり。
思い切り踏まれ痛いし、その注意の仕方なに?と思い睨みつけたら
「ほらママがあのおばちゃんに睨まれただろ!」との返し……で
次の駅にその瞬間ついて、子供の手を無理やり引っ張って降りて行きました。
もうなんとも言えずぽかーん、見ていた女性(50代位)に「災難だったわね
汚してない?」と見ず知らずの人にいたわられる始末でした。
せめて子供にきちんと注意をしてくれよと思いました……
家に帰ったら踏まれた所が赤くなってました、その後で青くなり痛くて
湿布をつけて治るのに1週間程かかりました。
座っていた私の足をピンポイントに踏んづけるとは流石に
思っていなかったですが、年配の人だっただろうなっていただろう?
最近そういえばこういう子供連れの人がアウトレットでも
増えてこの前後ろからぶつかられたのに「ほらあのおばちゃんが怒ってる!」
と母親が言っただけというのもありました。
どうしても焦って注意はできないのですが、いい注意の仕方ありますか?
ユーザーID:0711749160