25歳既婚です。旦那の転勤により一時的に実家住まいをしております。
手取り23万、3万を実家へ、7万を貯蓄しておりますが
毎月足が出てしまい、結局ボーナスで補填している日々です。
ボーナスは年2で合計手取り80万ほどで30万貯金しています。
贅沢している意識はなく周囲の友人も同じような生活をしているように
見受けられるのですが、どこがよくないのか教えて頂ければと思います。
携帯代 1万
SUICA 1.5万
実家から東京までの交通費や、コンビニでお昼等を購入するのにスイカのチャージを使っています。
交通費 2.5万
現在旦那の転勤によりと別居となっており、旦那の住まいへ新幹線、バスで月2−3ほどいっています。
まつげエクステ 5千円
美容室 5千円
1万円ほどですが2か月に1度ということで按分しました。
矯正 1万円
歯科矯正を行っており、メンテナンスに月1で1万の分割払いを行っています。
ネイル 6千円
美容費衣服費雑費 3万
コンタクト、化粧品、洋服、友達の誕生日プレゼント、雑誌、本など
交際費、食費 4万
主に飲み代、週に1〜2度ほど社内か友人との飲み会で都度5千円ほど。旦那との出かけるのも折半なのでこちらから
またライブに行くのが好きなので月1ほど行っておりこちらが5千円ほど。
他、年に1度旦那と海外旅行に行ってます。(2−30万ほどボーナスより)
これに結婚式やちょっとした国内旅行などがが重なると完全にまわらなくなってしまうのですが
やはり美容費衣服費雑費と交際費食費がかさんでいるのでしょうか。
友人や社内の人との交流も自分の見た目のメンテナンスも必要と思っているのですが…。
旦那に相談し貯金を5万に変更して、もっと今を楽しもうかとも考えています。
アドバイス及び喝をお願いします。
ユーザーID:7395389276