はじめまして。3人の乳児の育児中のひろと申します。
私には、中学生からの仲良しで、家族ぐるみの付き合いをしていた友人がいました。彼女は早く結婚し、子どもを産みました。よく、みんなで遊んだので、子どもたちとも親しく、友人何人かで、出産祝いやおもちゃ、絵本などを何回かプレゼントしました。子どもたちが喜んでくれたらいいなと心をこめてプレゼントしました。
最近、その友人が引っ越しをするため、荷物整理をしていました。そして、うちの子どもたちに、お古をたくさんくれました。その中に以前みんなでプレゼントした絵本、おもちゃを山ほど全て返ってきました。「これ、あなたからもらったやつ、もう使わないから子どもたちに遊ばせてあげて」と言うのです。あっけにとられて、受け取ってしまいましたが、プレゼントしたものをお古で贈り主に返すって、よくあることなのでしょうか?私は、正直、傷ついてしまいました。私は、いただいたプレゼントは、贈り主に返すことはせず、大切にとっておきます。心がこもっていると思うから、大切にします。価値観は様々だと思いますがみなさまは、こういうことは、ありますか?
ユーザーID:9864353615