20代後半の会社員女性です。職場の後輩は四人兄弟の末っ子で、独特の愛嬌があります。
例えば大きな飲み会の幹事をする時、彼女のたどたどしい進行も「えへへ」と笑って誤魔化すだけでなごやかなムードが出来上がります。つまらない、悲しい、などが表情や態度に出やすくても「素直だね」と可愛がられています。
でもやるときは誤魔化さずきちっとやりますし、面倒な仕事も人任せにせずに積極的にやっています。また上司に食ってかかる芯の強さがあり、しかも上司からは「自分のことを信頼してぶつかってきてくれている」と好感まで持たれています。
私は三姉妹の長女で、彼女とは正反対のタイプだと思います。末の妹は彼女と似ていますが、もっと依存的でズルいので、愛されキャラで得をすることもあれば損(失敗したり嫌われたり)をすることもあり、そこまで嫉妬はしませんでした。
彼女の場合は全てにおいて得をしているように思え、すごく嫉妬してしまいます。いい歳してこんなドロドロした気持ちを持つ私がおかしいのかな…と考えてしまい苦しいです。
皆さんは彼女のような人をどう思いますか?このもやもやから解放されるにはどうしたらいいのでしょうか。
ユーザーID:1216771699