40代女性です
家族・近い親戚に乳がんの人はいません
2年に1回、乳がん検診の視診・触診・マンモグラフィを行っています。
先日、検診に行ってきたのですが、やたら同じ部分を何度も確かめられ、反対側の同じ部分を確かめたりしていたので、何かあるのかと心配になりましたが、結果は異常なしでした。
今まで、そういうことは無かったので2年に1回にしてたのですが、普通はどのくらいの頻度で検診を受けたらベストなのでしょうか?
何度も触られた部分に何かあるのではと、とても心配になっています。
ユーザーID:3629888548