今の職場に勤めて10年目です。限界が来て転職を考えています。
2人事務で私が正社員、一人が産休代理派遣です。
その理由は、
営業からのあたりが強い。
元々営業が強い体質の会社で一人が派遣で理解が乏しいため
15人の営業が全員私に作業を依頼してくる為優先順位をつけて
作業していると後回しにされた営業が激怒。
トラブルやわからないことは事務のせいにされ怒鳴られる。
上司との関係が悪い
作業が円滑にまわらない事、営業からのあたりが強い事を
訴えても改善しない。それでも二人でまわせ。
出来ないならやめてもらってもいいという感じ。
産休中の後輩と折合いが悪い。
12月に復帰予定ですが産休に入るのを黙っている等
仕事に関わる報連相をしてこない人だったため
復帰後うまくやっていける気がしない。
フルタイムで働けるかの確約はなく結局私が
フォローしなければならないのではないかと思うと
辛い。
現在精神的にかなりまいっています。
転職するには年齢的にも最後のチャンスなのではないかと思うのですが
皆様はどう思われますか?
現在週休二日で年収は300万位です。
ユーザーID:4264419690