初めまして。妊娠28週5日目の初産婦です。
妊娠してから仕事を辞め、現在専業主婦で、ゆったりとした生活を送っていました。一週間前の定期検診の際に「胎児が小さい。張りもあるので張り止めを処方します」と、1日3回、早産治療剤を1錠ずつ内服していました。
服薬後は強い張りや下腹部痛は改善されていたのですが、処方から5日後にまた張りが出て苦しくなった為、念のため産婦人科を受診したところ「飲み薬が効かないようなら点滴しかないから」と、淡々と話され、すぐに入院となりました。(現在入院3日目)
はっきりと「切迫早産です」とも「子宮頸管が…」とも言われず、聞いてもはっきりと答えてくれません。退院のメドも私の張りの感じ方次第だ…と言われています。NST検査はいつも異常なしです。
予想外の入院で戸惑っており、「私は本当にお腹が張っているのか?」「自宅で安静にしていれば済んだのでは?」と自信がなく落ち込んで自己嫌悪してしまっています。
私と同じような気持ちになった方がもしいらっしゃったら、その時の気持ちや乗り越え方を聞かせていただけませんでしょうか?
また、弱気な私に喝をお願いします。
ユーザーID:3202494624