39才 既婚子持ち派遣で働いている女性です。
「既婚の女性で職場等で家庭の話をすると旦那と子供の話ばかりで自分がないの?」と、
周りを嫌な気持ちにさせるという話を耳にしたりネット掲示板でも目にするので職場で自分と生活ステージの違う方(独身女性)の前では相手から聞かれない限りこちらの話はしないようにしております。
私と同じような子持ち&家庭もちの方とは家庭の事等で話が盛り上がったりします。
子持ち組は勤務時間内にきっちり仕事をして定時で帰宅したいので、
サクサク仕事をして職場の「女子」でグループを作り女子会することや
旅行したりとかいったプライベートまでご一緒することは望んでいないのが殆ど。
ですが、今の職場で「同い年なんですって?」と声をかけてきて
社内で出くわすたびに
「昨日、お医者様のパーティでね!」
「今日は外資系金融マンのお家でホームパーティなの!」
「誕生日月だから今週は毎日お食事で太っちゃう!」
と、景気のいい話題を毎回ふってきて
と思えば「いつ死んだっていい、早く死にたいから旅行の帰り飛行機落ちないかなと思って。」とか自暴自棄な発言をしたり。
で、私は聞くばかり。
女子会も断るたびに「ごめんね」と謝罪しなければなりません。
彼女以外でも独身女性が3人ほど話しかけてくるのですが
基本「私ね!」「今度ね〇〇でね!」と、「私」の話ばかり。
冒頭の「既婚は子供と旦那の話ばかり・・・・」の対局で
「独身は『私』の話ばっかりで・・・・」と思うのは主婦で自由の無い私の僻み?でもちっとも羨ましくない。
ちなみに、一人独身ちゃんが契約切れで退職したのですが、
「こんど休みの日にらんちしよ」の話が。
正直せっかくの休みに交通費かけて『私』ネタ聞きに行きたくありません。
以上、ただの愚痴でした。
ユーザーID:6759203440