私は母子家庭で育ち、高校卒業と同時に結婚しました。
現在二十代で子どもが2人います。
夫は時々派遣で働いています。
派遣の夫は、多くても手取り10万前後なので、私はパートをしています。
パート先は法律事務所ですが、
そこで働き始め、私は「社会」というものを知りました。
弁護士さんは皆頭が良く知識や話題も豊富で、
おまけに人間的な魅力にあふれる人ばかりです。
会社の経営者や色々な士業の方もそんな人が多く、
能力のある者ほど、心に余裕があり、素敵に見えます。
他方、国選刑事事件の関係者や浪費からの破産などの方は、
心に余裕もなく、人間的にも難のある方が多い気がします。
そして、そんな方々と夫が重なります。
夫は、家事育児は全くしない。
仕事もあんまりせず、勝手にやめる。
論理的な話や知的な話題が一切できず、
そんな話題をすれば、「中卒だから」と卑屈になります。
知的な事柄に対するコンプレックスが凄く、
その裏返しか、子どもが本を読んでいるだけで不機嫌になります。
夫はまるで自分の人生を否定されたくないかのように、
子どもを中卒にしようとします。
酒、たばこ、ギャンブル、借金もします。
車の運転も荒く、すぐに切れます。
外食は吉野家とかだけで、新しい店を探すとかはしません。
これは一例で、新しいことへの探求心は何もありません。
ちょーうまい、たいくつ、だるいなど、
感覚的な会話しかできません。
離婚を切り出したら、
夫は「離婚するならお前も子供も殺して死ぬ」などと言い、
私の中で完全に夫に対する愛情は冷め切りました。
今度、調停を申し立てます。
少し自分の生き方に不安があります。
私は忍耐がないのでしょうか。
ユーザーID:6483402525