働きたい女性だけの主張に聞こえますが、そんなに必要なことなのでしょうか?
男女って互いに違う性質であり、外見からして全く異なる生き物だと思います。
男女平等を言えば言うほど、生き難くなりそうな社会をイメージしますが私が遅れているのでしょうか?
平等を言うのなら、子供の教育環境を平等にしたほうがいいのではないかと思います。
義務教育があったところで、裕福な子とそうでない子とでは雲泥の差があります。
合わせて、相続制度の廃止とかがあれば資産家とか関係なくなるとも思います。
「男女平等」聞こえはいいですがより一層、男女間で隔たりが出ると思いませんか?
ユーザーID:9944337602