先日の豪雨で大きな被害の出た地域に住んでいます。
当日、特別警報がでており、自宅近くの河川も氾濫レベルに達して避難勧告が出ていました。とりあえず職場に行こうと車を出したのですが、途中の道路が冠水寸前で危険を感じたので引き返して「休みます」と連絡しました。翌日、仕事に行ったら、上司に「なんで来なかったの?」と言われました。上司いわく同じ地区の人でも何時間もかけて出勤したというのです。あのような特別警報が出た時の出勤の判断て人それぞれ、危険の感じ方が違うと思うのですが、みなさんどう思いますか?
ユーザーID:3157967871