30代主婦、秋に女の子を出産予定です。
昔から洋服やバッグが好きで、おしゃれするのが大好きでした。
自身のスタイルが童顔で痩せっぽち、胸は真っ平らで寸胴、黒髪ボブ…なせいでシンプルな洋服が全く似合わず、どちらかというと個性的なデザインや体を立体的にみせてくれる大胆なカッティングの服ばかり選んでしまいます。
普段はマークバイマークジェイコブス、ポールスミス、ヴィヴィアンウエストウッド、グレースコンチネンタル等を好んで着ています。
妊婦になった今でもそれは変わらず…。
今日、子持ちの友人とランチがてらショッピングをしていると、とっても素敵なムートンジャケットを発見。
これは絶対買い!だと思い、サイズ違いの取り寄せをお願いした帰り道、友人に「子供が産まれるとあんなの着れないよ。スグに汚されるし、動きやすい格好が一番!家で洗えるユニクロが一番だよ!」と言われてしまいました。
そういえば、赤ちゃんが生まれた後の事を考えていなかった…。
確かにヨダレ等で汚れそうだし、いや、でもだからといって家で洗えるってどんな物…?
夏ならともかく、冬はウールやカシミア、ツイードにダウン… 家でなんて洗えやしないし家で洗うという思考すらなかった…。
実際、子供がいるとそんなに汚れたりおしゃれも難しくなるのでしょうか?
確かにユニクロでも素敵に着こなしている人もいますが、自分的にはカナリの美人でスタイルが良くないと着こなせないと思っています。
私が着ると部屋着にしか見えなさそうで…。
今の季節、秋冬の新作コレクションが豊富で「産み終わってスタイルが戻ったらあれ着たい、これ着たい!」と何着か買いましたが、赤ちゃんがいるとやはり無理がありますか?
ヒールのある靴を履きたい!とかそういった事ではありませんが、子どもがいてもおしゃれが好きなママさん方のご意見も聞きたいなぁと思ってトピをたてました。
ユーザーID:3626273454