40歳(性別は伏せさせてください)、休職中です。
子供のころからの夢を叶え、ある職業○○に就きました。ずっと急な山道を全力疾走してきたような人生でした。抽象的ですみませんが、次第に山道が垂直の崖になってよじ登るような感覚でした。それが私の人生だと思っていたので苦ではなかったです。ありがたいことに家族や友人、知らない人からも応援され、傍から見ると輝かしいキャリアだったと思います。しかし、業界では異端児で逆風は強まりました。ストレスのせいか心身に症状が現れ、ある日ガクンと崩れ落ちるように人生が止まりました。うつ病と診断されて休職し約一年です。最初の頃の感覚はもう覚えていないほど辛かったと思います。どうやって死ぬかしか考えていませんでした。配偶者が理解して支えてくれなければ今頃私は死んでいました。今はやっと生きてもいいかと思うようになりました。配偶者に感謝しています。
職場の人は、本心とは思いませんが頑張れ戻れと言います。せっかく○○になったのに辞めるなんて馬鹿だと言います。以前の私なら同じように思っていたでしょう。でも私にはどうしてもその気力は戻りません。もう辞めるしかないのです。それなのに。
私の代名詞のように[○○の]テンさん、といつも言われてどこに行っても歓迎してもらえたのは職業のお蔭でした。職業が人生そのものでした。
だから怖いという気持ちがあります。無職になった私はいったい誰になってしまうのか、人生はどうなってしまうのか・・尊敬されたり皆が友好的だったのは職業によるものだったのでそれらを全部失うのが怖いのかもしれません。途中で辞める罪悪感もあります。
貯蓄は老後まで十分あります。配偶者はしたいようにすればいい、辞めたければ辞めてゆっくり暮らそうと言ってくれています。
隠すことが多くてすみません。人生があまりに予想外で事が大きくて不安です。
ユーザーID:5843632688