はじめて投稿させていただきます!
ちょっと困っていることがあるので、相談させてください!
今年はじめに結婚したのですが、その際、
母もお世話になっている保険代理店のAさんに、
保険の手続きをすべてしてもらったりして、お世話になりました。
そのAさんから、先日、母を通してご祝儀をいただきました。
母は最初断っていたらしいのですが、
「ほんとに気持ちだけですから!」と言われて、
あんまり頑なに受け取らないのも失礼かと思って受け取ったそうです。
私は受け取ったあと、中身を見る前にメールでお礼をしました。
Aさんは「ほんの気持ちですが…結婚式の準備がんばってくださいね!」
とお返事をくれました。
そしてそのあと、中身を見てみたら…
台紙しか入っていなかったんです!
私は、書類を常にたくさん持ち歩いているAさんなので、
きっと入れ忘れたんだろうと思うのですが、主人は
「気持ちだけって言ってたんだから、シャレで入れてないってことなんじゃないの?」
と言います。んなわけあるか〜い!と思ったんですが、
もしかして本当にそんなことってあるんでしょうか!?
次にAさんとお会いするのは冬になるのですが、
秋に海外で挙式をするので、お礼は、
ちょっと豪華なお土産を買ってきて渡そうと思っていました。
そのときに、はっきり「入ってなかった」と伝えるべきなのか、
それともそのことには触れずにそのままお土産を渡すべきか…
そもそも、本当はいくらぐらい入っていたのか、
それとも本当にシャレで入れていないのか!?
今後どう対応するのがベストなのか、悩んでます。
母は「気がついてないなら、言わないほうがいい」と言っていて、
主人は「言ったほうがいいと思うけど、俺は言う勇気がない」と言ってます。
Aさんはほんとにいい方なのでますます悩みます!
皆様のご意見をお聞かせ願えたら嬉しいです!!
ユーザーID:6628382345