夫、小学生2人、私の4人家族です。
昨夜夕食に豚の角煮を作ったところ「この料理美味しくないよね」「この料理誰か好きな人がいるの?そうじゃなければ作らなくていいから」と言われました。
この調子で自分の嫌いな料理が出ると遠慮もせず当然のことと言わんばかりの態度で私に文句を言ってきます。
私も夫が好まない料理は分かっていますが、食べれない程ではないと分かっていますし、私や子供は普通に食べれるので、年に1,2回位はそのメニューを作ります。
私が夫の立場だったら、好まない料理がでてきてもせっかく作ってくれたという労いの気持ちがあるので夫のような言動は絶対にできません。例えばそれが何度も続くとかでしたらしょうがないとも思いますがそんなことはありません。また、夕食は他の家族も食べているので自分の好みばかり通すのはどうかとも思いますし、言うにしても言い方というのものがあるのではないかと思います。
以上のことを夫にも話しましたが「そんな話はいいからとにかく今後また作るのか作らないのかどっちなの?」と言うだけで私の話には全く耳を貸しません。
こんな言動に悲しさ、情けなさ、怒りが湧いてきます。
皆さまどう思われますか?ご意見お聞かせ下さい。
ユーザーID:3550833804