はじめまして。タイトルの通り、18歳過ぎた頃から25歳に至る現在までよく言われます。
直接私のことを知らないお店の人などからは旦那さんとお二人でどうですか?私が独身だと知る友人からは新婚さんっぽい、若奥様っぽい等。理由を聞いても雰囲気、と返ってきます。
結婚の予定どころか彼氏の予定もありません。
ファッションなどのせいでしょうか?冬は特に言われる気がします。
所帯じみているということでしょうか?
どんな人が若奥様っぽいですか?
ユーザーID:0993564275
ゆかこ
はじめまして。タイトルの通り、18歳過ぎた頃から25歳に至る現在までよく言われます。
直接私のことを知らないお店の人などからは旦那さんとお二人でどうですか?私が独身だと知る友人からは新婚さんっぽい、若奥様っぽい等。理由を聞いても雰囲気、と返ってきます。
結婚の予定どころか彼氏の予定もありません。
ファッションなどのせいでしょうか?冬は特に言われる気がします。
所帯じみているということでしょうか?
どんな人が若奥様っぽいですか?
ユーザーID:0993564275
このトピをシェアする
レス数17
風天カムバック
フェロモンが出てますね。女の色気が・・喜びなさいよ。
ユーザーID:0800470955
kumiko
ファッションが少し古いイメージなのではないでしょうか?例えば、膝丈スカートに、シャツやブラウス・カットソーに(特に白っぽい色)、カーディガンなどを合わせていませんか?ちょっと型にはまった格好なのだと思いますよ。
上の組み合わせでいけば、カーディガンの代わりに、大きめのセーターを合わせると今年風になります。今は、少し崩した感じを入れたほうがおしゃれに見えますから。
ユーザーID:8457983352
ねじ
肌がきれいでお若い顔立ちなのに、服がおばさん風だったら、馬鹿にした風にとられないように「若奥様」っていう言葉を選ぶかも。
ユーザーID:1963358536
タコライス
若奥様って、なんか死語に近くないですか?
40歳の私でも普段耳にしないのに、
そんなにお若い方が良く言われるなんて
不思議な感じがします。
既婚者に見えるなら、まあ、よく言えば落ち着いている、
悪く言えばおばさんぽいってことなのかもしれませんね。
ファッションのせいかとご自分でもおっしゃってますが、
心当たりありますか?
ユーザーID:6377027956
匿名
トピ主さんのおっしゃる通り、所帯じみてるんじゃないですか。
若奥様と言われるのは、若く見えるからです。若く見えるけど所帯じみてるから、若奥様と見られるのです。キャピキャピ(死語)した感じがないのでは?若い女性って、女子大生のような雰囲気してますからね。若い女子アナだって、若奥様のようには見えないですよ。
少し頑張ってみましょうね。
ユーザーID:0290761207
かるい
若奥様っぽい・新婚さんっぽいってどういう意味なんでしょうね?
私は「マダムっぽい」「エレガント」って言われたことがありますが、その時はコンサバ系の服を好んできていました。コンサバって若い方はわかりにくいかもしれませんが、君島十和子さんっぽい服装です。
トピ主さんはそれとは違いますよね?エプロンとか似合いそうな感じでしょうか?女性らしくて初々しい感じがあるのかも。女子アナっぽい服をもう少し家庭的にした感じでしょうか。リボンとか、ロングスカートとか。
ユーザーID:2881618070
べる
爽やかではつらつとしている、かいがいしく世話を焼きそう、なんだか楽しそう。
こんないいイメージです。
これが「主婦っぽい」だと、なんとなく所帯じみたイメージになります。
ユーザーID:8238169651
紅茶
今時18歳〜25歳っていうと独身の方が多い気がします
私(女性)がもしその位の年齢の方に言うとしたら落ち着いているというか老けてみえる人に言ってしまいそうです
ユーザーID:7412494602
haiji
今でこそ30代既婚なのでその通りになりましたが、
20代の頃はまさにトピ主さんのような感じでした。
会社でのニックネームは「奥様」でしたからね。。
独身の頃は終電まで働くガツガツタイプだったのに。
もういつも冗談で「豊洲のマンションはいくらで買ったの?」
「子どもはどこ受験させるの?」「今月もVERY載ってるよね?」とか
挨拶代わりに言われてました。(全部完全な冗談ですよ!!)
20代半ばの頃はそれなりに気にしていたので、
髪の色を明るくしたりとかいろいろ工夫しましたが、あまり効果なし。
たぶん、髪型と化粧と顔だちが古臭いんだと思います。
よく言えば、コンサバ美人、悪く言えばちょっとダサい。
服装も要素ではありますが、主に髪型と化粧と顔だち。
トピ主さんは25歳とのことですが、同年代のアパレル店員さんのようなお化粧、
例えば今ならちょっと垂れた太眉に赤やピンクといった濃い色のリップ、
のようなメイクをしたりしてますか?
ふわっとしたガーリーな髪型してますか?
こういった流行のメイクと髪型が似合わないようなら、
顔だちが古臭い、つまり、若奥様っぽい、のだと思います。
ユーザーID:2226973687
manbou
ただの「奥様」ではなく「若」がついているので、私だったら嬉しいです。
若いのに落ち着いていて、それでいて色気もある、新婚さんのように幸せオーラが出ているのかなぁと思います。
逆に野暮ったくて所帯じみていると、「若奥様」「新婚さん」とは言いづらいです。
ユーザーID:1125540212
rim
ファッションなんじゃないですかね。
あなたが持ってる雰囲気も合わせて・・
若奥様の雰囲気は・・・
ブリブリなラブリーな感じでしょうか。
白いフリルのついたエプロンをやってる感じ?
今時そんなの選ぶ人はなかなかいないでしょうが・・
若奥様っぽいと言いたくなるような雰囲気の人は着てそう・・
甘〜いブリッとした女・女したファッションしてません?
フリル。花柄・レース。真っ白・・みたいな・・
新婚・若奥様・・いずれも甘ったるい〜雰囲気だと思いますよ。
もしくはいつでも公園にいそうなママ・主婦な雰囲気?
いずれにしても会社で働くのに見合った恰好してなくないですか?
働く女の服装には見えないって事なんじゃ?
ユーザーID:7280921002
とと
若くても保育士さんみたいなイメージの人は独身ではなく新婚さんっぽい気がします。
服装はイ○ンモールなどのショッピングセンターで売っている様なカジュアルでリーゾナブルな服を着ていそうな。そのまま子供を追い掛け回せそうなオシャレより楽を選んだダサめの服装だが、自分なりにはオシャレに気を付けている家庭的な良い雰囲気。
ふんわり柔らかくて優しそうな幸せオーラが出ているのではないでしょうか。
間違っても巻き髪をしてきれいにお化粧してヒールを履いている若い人には言わないと思います。
トピ主さん冬はムートンブーツとか履いてないですか?ギンガムチェックのストールとか。
お嫁さん候補としてはモテそうですし一般的に誰からも好印象を持たれそうです!
ユーザーID:4461042950
とと
ギンガムチェックのストールじゃなくてタータンチェックのストールです。
どちらにしろ、そんな恰好してないわ!!ってことでしたら申し訳ありません。
ユーザーID:4461042950
中奥
「若奥様っ!って感じね!キャッ」って・・・。
結婚したてのとき姑に言われたので、まあそうだからいいんだけど。
その時は義実家での行事?のお手伝いだったので、真新しいエプロン
をつけていました。
若さと所帯じみた感が融合したとき「若奥様」は生まれるものだと
思っています。
冬か・・・。コートの色が上品で、キルティング素材とか?
紫とか玉虫色みたいなやつ。
ニット(セーター)が、向田邦子新春スペシャルに出ていた田中裕子さん
みたいな感じとか?
ベルメゾンの若いママ向けのカタログっぽいとか・・・
ユーザーID:1236162728
美
どこかが人と違うのでしょうね。最近のコは地味だからトピ主はゴージャスなのかなと想像しました。
ここで聞いても答えは出ないでしょうね。
幸せそうには見えてると思いますよ。
ユーザーID:5872511065
ゆかこ
皆様たくさんのレスありがとうございます。
まずは若奥様っぽい人の一般的なイメージを聞いてみたかったので自身の情報は細かく書きませんでした。皆様のイメージに結構バラつきがあり大変興味深く拝見させていただきました。
私自身のファッションについては7年間の間に趣味も変遷したので一概にこうだ!とは言えないのですがhaijiさんのレスにあるように同年代のアパレル店員さんのようには絶対になれないので顔立ちが今風ではないかもしれません。
お洒落に気を使っていない訳ではないですが、どうも違うみたいです。たまにですが「芸大生っぽい」と言われます。
あと、新婚さんぽいと言われた時は幸せオーラがただよっている、とも言われました。
そのときは私生活で嬉しいことがあったのでそれが表に出ていたのだと思います。
ユーザーID:0993564275
通りすがり
私の「若奥様」というイメージは、資産家の奥様、
ご主人に溺愛されていて、子供はまだいなくて、セミロングの巻き髪、
ワンピースにジュエリーが必須アイテムという感じです(笑)。
多幸感が全身に満ちている感じです。
ユーザーID:0234048015
お気に入りに追加しました