関東在住、技術専門職のアラフォー女性です
身長160cm 7月時点の体重が63kg、体脂肪率33%
今年1月から6月の半年で15キロ太りました
理由は、週3で飲み歩いていたことと、睡眠不足、過食です
体重増加に伴い動くのがしんどくなり、一念発起し禁酒と食事制限で7月から1ヶ月で59kgまでウェイトを落としましたが見た目がほぼ変わらず
8月から、毎朝のウォーキングと週3ジムでの筋トレを導入
食事は8時間ダイエットのルールで、1日の最期の食事から次の食事まで16時間あける、というのと、お酒は週1で家飲みだけ、それと6時間睡眠、を続けて、54kgまで落としました
朝食はフルーツとヨーグルト、グラノーラ
昼食は職場の人とランチになるので、なるべく野菜と蛋白質がとれそうなメニュー(といっても、かなり適当ですが)
8時間ルールなので朝昼しっかりめに食べて夜はとくに食べていません、たまに職場でいただくおやつも食べます
もともと夜はお酒とアテ程度の生活でしたので、食べなくても空腹感もあまりないです
体重は順当に減っているのですが、体脂肪率が28%あたりから下がりません
最終的にあと4kgは落としたいですが、それよりも体脂肪率を20%程度まで落としたいです
このペースで続けていればいずれそのうち体脂肪率も下がるのか、もっとなにかしないといけないのか
できれば今回を最初で最期のダイエットにしたいので、アドバイスいただきたく、よろしくお願いします
ユーザーID:8925028120