最近は邦楽ばかりで、大昔好きだったQUEENやKISSも引っ張り出して聴くことは少なくなっていたのですが(勿論今も大好きですが)
先日たまたまテレビのBGMでRainbow の Since You’ve Been Goneがかかって動画を探して観たら凄くかっこよくて、あパンフがあったっけと探したら1981年のライブのがあって、あや、ボーカル違う人だっけ(誘われて行って薄くリッチーを知ってる程度だった)などと思いつつ
それと一緒にCheap Trickの1988年のパンフがでてきて
そこから、休みで家に居れるので色々探し、動画とかも観てたら凄く良くて、はまりました。
色んな意味で凸凹な4人がガチっとはまって、Cheap Trickという
唯一無二の凄くカッコいいバンドになってたんだなと思いました。
何年か前渋谷公会堂のライブ見たときはやはり時の流れを感じましたが。
ロビンがこんなに歌が良かったなんてって改めて思ったし
リックはぶっ飛んじゃってるし
ロビンの横でにこにこプレイするトムはカッコいいし
格好よくて、メロディーが良くて、聴きやすいポップで、でもぴかぴかに明るいだけのポップじゃなくて、どこか怪しげだったりもする。
こんなバンド他に居ないよなって思っちゃいました。
ロビンのボーカルは時に優しく、可愛らしく、甘く(ロビンじゃなきゃ許されないよ)時にいかつい位の、カッコよさすらあるのです。
12弦ベースのことや、リックの変形ギターもそこまで詳しくなくても凄いパンチあります。
誰かお好きな方いらっしゃいますか?
ユーザーID:7662113150