私は朝昼晩、いつでも食べられますが
夫は「納豆を食べるのは朝食に限る」と言います。
平日はにおいが気になるらしく、休日の朝食限定です。
夜ご飯の副菜にできたらラクなのに・・
みなさん、夜に納豆、食べませんか?
ユーザーID:0478336836
生活・身近な話題
からしたっぷり
私は朝昼晩、いつでも食べられますが
夫は「納豆を食べるのは朝食に限る」と言います。
平日はにおいが気になるらしく、休日の朝食限定です。
夜ご飯の副菜にできたらラクなのに・・
みなさん、夜に納豆、食べませんか?
ユーザーID:0478336836
このトピをシェアする
レス数79
める
夜の納豆うまい。
ユーザーID:1381687324
りんごももか姫
晩御飯で食べますよ。
宿だと朝ご飯のイメージ有るけど、ウチはガッツリ夜です。
金曜日(翌日は休み)だと薬味にきざみニンニクも入れますから。
私は、納豆にネギ、かつお節、ニンニクにたっぷりのカラシとお醤油でゴハン二杯行きます(笑
ま、御主人の食事の仕方にもよりますね。
ユーザーID:6490664767
aeogw
> 夫は「納豆を食べるのは朝食に限る」と言います。
根拠はなんでしょうか。
朝食の定番のイメージがあるから?
納豆は夜食べた方が効果的とか言われてません?
ナットウキナーゼの働きは、寝ている間の方が良いとか、
テレビや雑誌で見かけましたけど。
私は、朝昼晩関係なく、納豆食べてます。
ユーザーID:0222951693
匿名
大阪在住の50代前半です。子供の頃から朝食はパンでしたので、納豆が出るのは夜でした。今も食べるのは夜です。家では子供の頃から普通に晩ご飯に出ていたので、「関西人は納豆が嫌い」という事を知りませんでした。今の様な樹脂パックでなく、経木や紙に包まれた納豆を母が買ってきて、卵とネギと醤油を入れて晩ご飯の一品でした。
納豆は朝食べるより夜食べる方が良いとされています。血液サラサラ納豆キナーゼは夜寝ている間に大活躍してくれます。若い頃から習慣づけておくと良いでしょうね。成長ホルモンアルギニンも納豆に含まれていて、これも夜に活躍。お肌を綺麗に保ちます。勿論便秘予防効果もありますし、夜ならニオイも気になりません。一晩寝れば消えてしまいます。
納豆に潰した梅干しを加えて青じそに盛り、一品料理として晩ご飯に出してみられては如何でしょう。もずく納豆や刻んだ長芋やオクラを混ぜた一品も良いでしょうね。発酵学者の小泉武夫先生の「焼き納豆丼」は、男の料理です。レシピはネットに出ています。色々工夫なさって下さい。私は先に他のおかずを食べ終わってから、納豆ご飯とお味噌汁で晩ご飯を終わります。
ユーザーID:0022664508
刻み納豆
>みなさん、夜に納豆、食べませんか?
「食べませんか?」でなくて「食べますか」と、書いたり話したほうが良いです。
我が家は、夕食で納豆を食べます。刻み納豆が好きです。
匂いが強くなるので、ネギは入れません。
ユーザーID:7629189757
ラル
納豆はここ数年になって食べられるようになったのですが、さすがに朝からは食べたいと思わないですね。
ご飯にかけることもしないです。臭いがきつくなるので納豆単体でおかずの一つとして食べます。
健康効果も夜の食べた方が良いのではなかったでしょうか?
まあ、食べる人が好きな時に食べればいいです。
ユーザーID:7189754622
堕落おばさん
50代専業主婦です。
うちの夫もトピ主さん宅同様のことを言います。
なので私は、自分だけの晩御飯の日には積極的に食べています。
めちゃくちゃ楽です。用意するのも片付けも。
夫は月に10日は出張で不在なので、かなりの高確率で食べてます。
一人晩御飯のメニューはまるでズボラ大学生です。
納豆、焼き鳥、レトルト惣菜、コンビニサラダ、カップみそ汁、コンビニスイーツ。
ちなみに自宅の隣がコンビニです。
ユーザーID:4162773286
ほい
お手軽な一品、夕食にも食べます。
但し、夕食に出す場合は まんまではなくちょい足しします。
納豆+
・めかぶ
・キムチ
・大根おろし
・とろろ
・海苔つくだ煮
・しらす干し など
ところで、ニオイが気になって朝納豆NGとのことですが、
気になさる方は多いのでしょうか。
私は今朝も納豆ごはんを食べて出勤したのですが、、。
ユーザーID:4347054908
kumiko
いつでもいい方です。歯磨きしますので、朝でも昼でも夜でもいいですが、どちらかというと朝より夜に食べます。次男は、朝は食べず、昼はOK、できれば夜がいいというタイプです。他の家族は、いつでもOKです。
納豆の成分の話から考えると、朝より夜の方がいいらしいですよね。
ユーザーID:2834024949
まくのうち
私は昼食べることが多いです。
社食のメニューにあるので。
実家では朝出てましたね。
朝食べたくないものはあるけど、朝しか食べたくないものはないかな。
ちなみに、納豆は夜食べるのが健康上はいいってきいたことあります。
ユーザーID:0532059538
ありでしょ
私は食べられませんが
息子には毎日夕飯に出しますよ
美容的には夜摂るのが一番効果的だと聞きました
食べられる方が心底羨ましいです
ユーザーID:1519582507
どん
昔は朝食べてましたけど、いつの間にか夜メニューになりました。
朝より夜の方がいいってテレビだか雑誌だかで見ました(何故いいかは忘れました・笑)
私も主さんと一緒で朝昼晩食べられますので、ランチに納豆パスタとかもしますよ。
夫は納豆嫌いなので夫のいない日が私の納豆デーです。
夜、納豆食べてくれたら一品増えていいのにね。
ユーザーID:4707433125
わかこ
夜の場合、納豆かけごはんにするわけでないので、
二人で1パックで他の食材と和え、
我家ではおかずというより酒の肴でしょうか。
薄切りのオクラと和えたり、水切りした大根おろし。
長いもを叩いたり、そうめんのように細切りしたものや、
そうそう茹でて千切りにしたモロヘイヤも。。。
味付けも、納豆のたれだけでなく、
梅肉で和えたり、青ジソもいいですね。
あと、納豆とネギたっぷりの厚焼き卵(砂糖は入れません)も時々作ります。
ユーザーID:9619069940
スーパーマン
ご主人の言い分もわかりますが、そんなこと言ってたら食べる機会を逸するので、いつでも食べたいときに食べてます。
休日の朝食限定だと賞味期限が…、となりませんか?
ユーザーID:8274021605
ケロバム
もちろん食べますとも!
でも、少数派かな?めげずに夕飯で納豆食べましょう!
ユーザーID:0364551150
薔薇一輪
納豆は朝食の定番のイメージがありましたが、最近は夜に食べますよ
おかずが少ないもう一品作るのが面倒な時ストックしてる納豆を出しますネギを細かく刻み辛子を入れて かき混ぜれば、ハイ、出来上がり納豆大好きです
ユーザーID:5873271601
あのー
一個が¥250−の納豆をおかずにして食べてみたいわ〜。
1パック(ミニ5個入り)の¥128−の納豆だけど。
そうそう、それと、
生卵1個が¥100−とはいいません¥50−の卵を生で、醤油少々で食べてみたい〜。
1パック(10個入り)が奮発しても¥200−がせいぜいだけどね。
ユーザーID:6380582072
大豆
納豆に含まれるビタミンDやビタミンKは、骨を丈夫にするのに必要な成分です。
骨は就寝中に生成されるため、夜に食べる方が理にかなっているのです。
なので我が家も夜に食べています。
ユーザーID:5690563496
スパムおにぎり
夜に納豆、普通に食べますよ!
ただ、ここ2年ほどは夜に炭水化物を食べない生活をしていて、ごはん無しで納豆だけ食べてたりしますが…。
朝ご飯はどうしても夫婦してパンが食べたいほうなので、むしろ我が家では朝に納豆、というのはなかなかでてきません。
温泉旅館なんかに泊まると、朝食にでてきますよね。旅行にきたなぁ、って感じがするよね、と夫と非日常の「朝の納豆」をたまに楽しむ感じです(笑
ユーザーID:7312122927
まめ
朝は臭いが気になって むしろ夜に食べます。
夕飯面倒な時やおかずが足りないときなんか大助かりです。
主人も「納豆でいい」って言います。
ユーザーID:9929144269
sakuya
血液サラサラ効果を期待するなら朝食より夕食時にとるほうがいいそうですね。
ですので、自分も食べますし、夫にもだします。
ユーザーID:5644359928
おかめ
私の夫もいわゆる納豆掛けご飯は、休日の朝食に限るようです。
で、私は油揚げにたっぷりの刻みねぎと納豆を入れフライパンかトースターで焼いて出します。
お酒のつまみになりますよ。
お箸がねばねばして、他のものを食べにくいとか
納豆掛けご飯だけで完結してしまい、他のおかずが食べられないらしいのですが
これなら、ご飯にかけないので大丈夫という事です。
ユーザーID:0105493769
うらら
…というより夜にしか食べません。
やはり、においが気になるんです。
そんなわけで、我が家は全員“納豆食すのは夜”派です。
(もしかして私のせいかしら!)
ユーザーID:3761685032
私は無理
私は、納豆嫌いなんですが、中1娘は大好きです。
昨夜、娘が「あ、今日も納豆食べるの忘れた!」と言うので「明日の朝食べる?」と聞きました。
娘が「朝はにおいが・・」と言いました。
なので、うちの娘は”夜”みたいです。
今夜は忘れずに、娘に納豆を用意しようと思います。
ユーザーID:9623949693
ぎん
何故か、夜の方が美味しく感じます。
何でだろう??
ユーザーID:0688005514
豆好き
私は夕食で納豆食べます、ほぼ毎日です。
独り暮らしなので出来ることなのかな?
健康法としても、朝より夜の方がいいと聞いたことあるのですが。
ユーザーID:4233806568
ちもちも
朝はパンなので、納豆は夜食べます。
私はトーストに納豆をのせるのもアリなんですが、食べると口の周りが納豆臭い気がするので、朝はやめてます。
夫も一緒に夜食べますよ。
大根おろしを付けたり、キムチとミックスすると、立派に見えて食卓が賑やかになります。
ユーザーID:9073512011
サザナミ
私は納豆大好きなので、朝食べても夜また食べますよ〜。
食べすぎも良くないかなと思い、一日2パックまでで我慢してます。
夜は納豆の代わりにお味噌汁を食べる人が多いのかも?
私の場合は夜納豆とお味噌汁どちらも食べる事が多いですが・・・。
何で朝のイメージなんでしょうね?確かに納豆と言えば朝食ってイメージは結構浸透しているかなとも思います。
本当かどうか分かりませんが、納豆は朝よりむしろ夕方頃に食べた方が女性の体には良い影響があると聞いた事もあります。
女性は美容の為にも意識して食べる食材なので朝も夜も関係ないのかもしれませんね。
男性はあまり美容目的では食べないでしょうし、一般に広く浸透している朝のイメージが最優先されるのかもしれません。
ユーザーID:7946758506
ken
納豆にネギを混ぜ生卵でかきまぜてご飯にかければ何杯でも食べれます。
ユーザーID:1187620457
らすかる
でも主人は、納豆をご飯にかけて食べるのが好きじゃないので、うちも副菜に出来ないです。
副菜に出来たらラクですよね♪
ユーザーID:1538032335